たまれ万博'25 イベント参加報告
2025.6.8(日) 府中市の多磨霊園駅近くにある場、”たまれ”にて行われたたまれ万博’25に参加してきました。
たまれ万博は、2023年から始まり、今回で3回目となります。今年もお誘いいただき、『たまれ万博8ミリフィルム上映会』と題してプロジェクター上映を行いました。 上映ラインナップは、府中の東側に住む人々に向け、”たまれ”界隈・地域の方々から提供いただいたフィルムで組んでみました。
馬塲家の年中行事 (18min)
諏訪旅行 (S56.8.19-20/8min)
シーナ家のアメリカ旅行 (32min)
フェリーに乗って (1min)
白糸台小学校運動会 (S45/5min)
自主映画作品① (4min)
昭和の特撮実験 (1min)
木彫作家の馬塲稔朗さんの展示・ライブ彫刻が同ブースなので、時々本人に話しかけながら上映することができました。
ホームムービーは家族の映像記録なので、撮影者=家族の視線が風景にも対象者に注がれます。微笑ましい状況や和やかな雰囲気があり、『ずっと見てられますね』とおっしゃる方がおられました。
昔を懐かしむ人や不思議そうに映っているものをみている人、同じフィルムでも世代を超えて交流できるのも良い点です。
上映にオーディオコメンタリーできない部分の補足として、あらかじめコメントをもらいプリントを用意しました、しっかり補足を書いてくれたことで当時の経緯や時代背景に思いを馳せる方がいて、そのことがとてもよかったです。ただ観るだけでない魅力がホームムービーにはありますね
たまれ万博8ミリフィルム上映会
[上映リスト]
・馬塲家の年中行事 (18min) ・諏訪旅行 (S56.8.19-20/8min) ・シーナ家のアメリカ旅行 (32min) ・フェリーに乗って (1min) ・白糸台小学校運動会 (S45/5min) ・自主映画作品 ①(4min) ・昭和の特撮実験 (1min)
日時:
2025年6月8日(日)
11:00開場 15:30ごろ終了
入場無料
場所:
たまれ界隈
京王線多磨霊園駅 徒歩2分
上映内容は予告なく変更することがあります。
主催:むさし府中アルキヴィオ(府中市市民活動センタープラッツ登録団体)